- レンタルスペースをどのように始めていったらいいんだろう
- 運営するコツとかはないのかな?
レンタルスペース運営を考えている方は多いと思いのではないでしょうか。
しかし「始め方をどうしたらいいかわからない」という悩みをお持ちの方は多いはずです。
実際、私もどうしたらいいかわからないという悩みを抱えていましたね。
レンタルスペースの運営の仕方を教えてくれる、メールマガジンとオンラインサロンを見つけ、知識を得ることが出来ました。
知識を元に、レンタルスペース運営をすることを計画しています。
この記事では、レンタルスペースを運営する上で最低限知ってほしいことをまとめて記載していきますよ!
私と一緒に初心者を脱出しましょう!
レンタルスペースを運営する前に知っておきたい3つの話
レンタルスペースを運営することを考えていたら知っておかないといけない知識を3つ紹介します。
1.基本的にレンタルスペースは1時間、または1日ごとの貸し出し
一般的に考えると、ひと月借りないといけないようなイメージをしますが、レンタルスペースは1時間単位で時間設定をすることができます。
賃貸とは違い、部屋を完全に貸し出すというイメージではないですね。
「3月1日の13時から1時間」「3月1日の1日」といった融通が利く契約ができることが、特徴的でしょう。
2.幅広い用途でレンタルスペースを借りることができる
レンタルスペースは、様々な用途で借りることができます。
ただし宿泊となると規約の関係で難しい場所が多いですね。
女子会・面接・研修・オフ会・勉強会といった考えつくものは、レンタルスペースでやることができますよ!
3.レンタルスペースは不特定多数の人に対して募集ができる
レンタルスペースは、様々な人へ募集がかけられるのも特徴的です。
個人と個人で契約をすることが特徴で、不動産会社が間に入ってやり取りをするということがないですね。
運営者と利用者が直接やり取りをして、不特定多数の人へ募集ができるというのが魅力的でしょう。
レンタルスペースを運営する上でのメリットは5つ
大きく分けてメリットは5つあります。簡単に紹介していきますね。
1.物件があれば設備・内装を整えれば始めることができる
もし空き物件があれば、今のタイミングから始めることができるでしょう。
自分でも使う予定があれば「空いてる時だけ貸し出す」という運営の仕方もあります。
自分の都合で貸し出すタイミングを決められるのは良いですよね。
2.運営コストが少なくてすむ
例として、8畳ぐらいのスペースだったら机と椅子を準備して、クロスが古かったら新しく張り替えるという準備をしたとします。
最初にこれだけの準備でも、レンタルスペースとして始めることが出来るでしょう。
費用としては、数万~数十万と少ないコストで運営を始めることができます。
比較的低コストで始めることができるのが、レンタルスペース運営の魅力でしょうね。
3.築年数が古くても単価が下がりにくい
賃貸の場合を考えると築年数というのは、賃料に大きな影響を受ける場合が数多くあります。
築30年といった建物を考えた場合、借りる人を募るために賃料を下げるという選択肢が選ばれる可能性が高くなりますよね。
レンタルスペースの場合は違ってきます。
築年数はあまり関係なく、空調やテーブル、椅子といった設備をしっかり整えることで、賃料を下げなくて済む場合が数多くありますよ。
レンタルスペースを運営する上でのデメリットは3つ
レンタルスペースを運営する上で、メリットだけではなくやはりデメリットもあります。
ここでは、デメリットを3つ紹介しますね。
1.物件を見つけるのが難しい
レンタルスペースを運営していくのに、運営場所を見つけるのが大切になってきます。
実際不動産屋さんに通ってみると、レンタルスペースというもの自体を知らない方が多いですね。
どのようなものか知らないために、不動産屋さんから大家さんへの説明をする際にうまく説明が出来なくて物件が見つからないということもあるみたいです。
何件も不動産屋さんを通って、いい物件に会えるようにしましょう。
2.立地が悪いと売り上げがなくなる
レンタルスペースは、立地の良し悪しで需要があるかないかが決まってしまいます。
極端に駅から遠かったり、街の中心から離れていると売り上げがない可能性も出てきますね。
「立地が悪かったら諦めればいいのか」といったらそういうわけでもありません。
内装を綺麗にして、地元の人に塾などの利用をしてもらうといった利用のされ方もあります。
3.集客数によって収入が変わってくる
どれくらいの集客かで収入が変わってくるため、安定しないというデメリットがあります。
「毎月一定の金額を必ず手に入れたい」といった固定収入を得たいという方は、やめておいたほうがいいでしょう。
レンタルスペースを運営する為に大切な3つのポイント
レンタルスペースを運営するのに抑えてほしい大事な3つのポイントを紹介しますね!
1.立地とコンセプトをしっかりと考える
建物の立地とコンセプトをしっかり考えるようにしましょう。
例えば、「駅から10分圏内で部屋のコンセプトを会議室にしたい」といった形ですね。
物件を探し終わってから考えると、物件のリフォームなどで時間が食われてしまいます。
事前に立地とコンセプトを考えておきましょう。
2.紹介ができるサイトに登録して記載を増やす
レンタルスペースを開業したら「スペースマーケット」や「インスタベース」といった集客サイトに登録をしましょう。
登録をしてレンタルスペースの周知がされることで、レンタルスペースがお客さんの目にとまるようになります。
結果として、収益が伸びるきっかけにもなるのでしっかり登録するようにしましょう。
3.利用者からの口コミやアンケートを参考にする
レンタルスペースの使い勝手や運営対応などを利用者から聞いて、結果をレンタルスペースの運営に生かしましょう。
前述した集客サイトで紹介すると、利用者に安心感を抱いていただけます。
利用者からの要望をレンタルスペースに反映させて、満足度を高めれば集客数の向上にも繋がりますよ。
レンタルスペースの運営を効率よく学ぶ2つの方法とは?
レンタルスペースとは何か?という紹介をしてきました。
いろいろ記事を見たけど「レンタルスペースを運営してみてどうなの?」と考えた方も少なくないのではないでしょうか?
実際にレンタルスペースを運営している方の、生の声を聞ける場所を見つけました。
1.無料のメールマガジンに登録してみる
レンタルスペース初心者の方にお勧めの、無料で登録できるメールマガジンを見つけたので紹介します。
「レンタルスペースとは何か?」という概要を知ることができますよ!
料金 | 無料 |
配信日数 | 7日 |
2021年3月現在
メールマガジン内では
- レンタルスペース運営の全体像がわかる特別マニュアル(テキスト1万文字)
- 初心者が稼ぐための最短ルートガイド(音声30分)
- メール講座限定プレミアム動画教材(全5本、45分)
メール講座限定の3つの特典に加えて、7日間にわたって無料で紹介してもらえます。
- レンタルスペースの魅力とはなにか
- 運営するのに避けなければいけないこと
- 稼ぐために避けなければいけないこと
初めてレンタルスペースを始めたい人が知りたい情報ばかりですよね。
無料で購読できるので、気になった方は是非登録してみてください。
2.レンタルスペースサロンに登録をする
レンタルスペース研究所というオンラインサロンを見つけたので紹介します。
リリース日 | 2021年2月16日 |
料金 | 月額2,980円 |
2021年3月現在
ぼくがレンタルスペース運営を始めたのは2016年。この5年間必死に学んできた経験のすべてをここに詰め込んでいきます。発表初日に150人が参加したオンラインサロン『レンタルスペース研究所』副業や起業に興味あるメンバーが集まっているので、ぜひ一度覗いてみてください。https://t.co/4xfMoQg84p
— みつ|レンタルスペース研究所 (@32syacho) February 22, 2021
朝からテンション上がりました!
4日前に発表したオンラインサロン『レンタルスペース研究所』ですが、なんと参加者が200人超えていました。「サロン作りに集中するためメンバー増やすのは後回し」と思ってましたが、これはうれしい誤算です。早くもレンタルスペース業界で国内最大規模になるかも🙄 pic.twitter.com/VF45tUjiis
— みつ|レンタルスペース研究所 (@32syacho) February 20, 2021
会員数は立ち上げ4日で200人を超え大好評のようですね。
私自身も、オンラインサロンに実際に加入をして、有益な情報を得ています。
レンタルスペースに興味をもった「あなた」や、興味を持っていた「あなた」、レンタルスペース運営をオンラインサロンで学んでみませんか?
レンタルスペース運営は始めようと思ったタイミングが一番良い
紹介したメールマガジンやオンラインサロンで得た知識を元に、メリットやデメリットなどを紹介しました。
結論として、「よし!レンタルスペース運営を始めてみようかな」と思ったタイミングが、始めるのに一番良いタイミングです。
興味をもったら物件探しをしたり、メールマガジンを購読したりと行動してみましょう。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。